第293回例会報告
新執行部としての記念すべき第一回である調布フリーフライトトーストマスターズクラブ第292回例会がオンライン及びオンサイトのハイブリッドで開催されました。海外及びオンサイトでゲスト3名が参加しました。
今日の言葉は"eager"「熱心な」。クラブの熱気を象徴するかのように、活発に使用されました。Well done!
今回のテーブルトピックスは英語。旅行先から物価高、イノベーション、政治家になったら・・・等々、深淵な話題にもかかわらず皆さん英語で熱心な回答。ベスト賞は夫婦会話でのホンネと建前読み違えエピソードを披露したゲストのOさん。
準備スピーチは2本。英語はCさんによる"Why we love the hero's journey"。Motivationalな内容且つインタラクティブを取り入れ盛り上がりました。日本語はKさんによる「赤ちゃんを救うために」。ハッとさせられるファクトをベースに力強い意見が展開され、一同息を呑む内容でした。
例会終了後は恒例の反省会。ゲスト参加のNさんも含め5名で生物学から「小学校とメディア、そしてリスク管理」、そして学校での男女比問題まで、スピーチに劣るとも勝らない(笑)緊張感でディスカッションが展開されました。
0コメント